Windows10スリープ復帰時のロック画面を表示させない方法

Windows10 ロック画面
 Windows10の起動時やスリープから復帰した際に、パスワード入力画面の前に表示するスライドで解除するロック画面(Windowsスポットライトやスライドショーなど)だが、デスクトップではあまり意味の無い物なので非表示にする方法を調べてみました。


 無効化の方法は2つあり「ローカルグループポリシーエディタ」と「レジストリエディタ」どちらか一方で可能です。
 ローカルグループポリシーエディタは日本語の説明があるのでわかりやすいが、使えないパソコンもあるらしい。
 レジストリエディタはほぼすべてのWindowsパソコンに入っているので誰でも使えますが設定項目名が専用の名前なので使いやすくはありません。
 どちらもWindowsの重要な設定を変更できるので使い方を誤るとWindowsが起動しなくなったり動作がおかしくなるので注意が必要です。

 設定変更は自己責任で行ってください。


ローカルグループポリシーエディタ

(1)「Win+R」キーを押しファイル名を指定して実行を表示させ「gpedit.msc」と入力しローカルグループポリシーエディタを開く(ファイルが見つかりませんと出た場合は下記のレジストリエディタで作業してください)
(2)左側からコンピューターの構成→管理用テンプレート→コントロールパネル→個人設定を開く
(3)右側の「ロック画面を表示しない」をダブルクリックして「有効」を選び「OK」でエディタを終了されると完了

元に戻す時は「未構成」や「無効」にする。


レジストリエディタ手動

(1)「Win+R」キーを押しファイル名を指定して実行を表示させ「regedit.exe」と入力しレジストリエディタを起動する
(2)左側から下記のキーを表示する
「HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Policies\Microsoft\Windows\」
(3)左側のツリーに「Personalization」が無い場合は、右側の(既定)の下の何もない所で右クリックし「新規」→「キー」を選び、表示された「新しいキー#1」を「Personalization」に名前を変更する。
(4)左側の「Personalization」を選び、右側に「NoLockScreen」が表示されてないけれ(既定)の下の空白場所で右クリックし「新規」→「DWORD(32ビット)値」を選び、表示された「新しいキー#1」を「NoLockScreen」に変更。
(5)「NoLockScreen」をダブルクリックして値のデータを「1」にし、「OK」でエディタを終了すると完了。

元に戻すときは「NoLockScreen」をダブルクリックして値のデータを「0」にする


レジストリエディタ自動

上記の作業を自動で設定できます。
下記の「NoLockScreen.zip」をダウンロードして、展開して出てきた「NoLockScreen_1.reg」を実行するとロック画面が表示されなくなります。実行時に警告画面が出てきますが、心配ならメモ帳などでファイルの中を覗くと上記のキー名とdword:00000001が書いてあるのがわかると思います。

元に戻す時は「NoLockScreen_0.reg」を実行してください。

NoLockScreen


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA