シムシティBUILDIT

 iOSのAppストアを眺めていたら、都市開発シミュレーションゲーム「シムシティBUILDIT」が基本プレイ無料だったのでプレイしてみました。


感想
 レベル24まで1週間ほどプレイした感想です。

 システム面は従来のシムシティとは全く違うので別ゲームと思ったほうがよいです。

 従来のシムシティは「資金(税収)を考慮して用地・公共サービス提供>市民増加で街発展>用地・公共サービス不足>市民減少で街衰退>」と市民の増減で街が自動的に発展したり衰退したりを繰り返し、バランスをとりなが街を進化させるゲームでした。
 BUILDITでは、シミュレーション要素は少なく「アイテムの生産・加工>そのアイテムで住宅を建築・発展>アイテムの販売と税収で資金を入手>公共サービスを提供し建物の入居率を上げる」が基本的なプレイスタイル。人が街へやってきて発展すると言うイメージとは違います。

 難易度は低く普通に公共サービスを提供できれば突発的に市民が減少するのは渋滞くらいで都市が荒廃する事は無い。また税収は市民が増加しても少ない上にPC版のような時間を加速させる機能も無いため、ゲームは序盤から資金を調達するためアイテムの製造・収集・販売の単調なルーチン作業の連続となります。・・手っ取り早く進めたいなら課金しましょうって事です。

 グラフィックスはPC版のシムシティ(2013年版)みたいに綺麗なので、街の発展を楽しむ暇つぶしのゲームとしては悪くはありませんが、シミュレーションゲームとして見るとあまり出来は良くありません。


備忘録
・シムオリオンの上手な増やし方(1)
 時間がある時は、金属を生産して貿易センター(人口8000でアンロック)で売り続けます。
 貿易センターができる頃には工場が4つ設置できるレベルなので金属を1分間に12個製造でき、それを最大価格の10$で貿易センターで販売すれば条件が良ければ(後述)1分間に120$(1時間7200$)もの収入になります。しかし条件的に広告の出せる間隔が良く買い手がすぐに見つかった時だけなので実際にはこの通りには行かない。また1分間隔で生産/収集/販売を繰り返すのでかなり忙しいのが欠点。

・シムオリオンの上手な増やし方(2)
 ゲーム終了前に工業で特定アイテムを生産して貿易センターを埋めます広告を出します(金属なら5分程度、同じアイテムで埋めると広告1つで全て売れる事があります)
 次にゲームを再開するまでの時間を計算してその時間までに生産できるアイテムを工業や商業で作ってゲームを終了します。(生産した物はゲーム再開時に貿易センターで輸出)

・シムオリオンの上手な増やし方(3)
 ゲーム中はできるだけ貿易センターにアイテムを埋めて広告を出します。
 ※下記は自分の想像からなので事実と違うかもしれませんので注意
 無料広告は5分に1回しか出せないの次の順番で広告を出すのが効果的と思われます。
 「1.工業生産のレベルが中位の物>2.レベルの高い物>3.レベルの低い物>5.商業生産のレベルが中位の物>5.レベルの高い物>6.レベルの低い物>7.特殊アイテム」
 特殊アイテムは人気が高いので広告を出さなくてもついで買いしてくれます。
 買い手は自分のレベルより高いアイテムは表示されないためレベルが低い物を出してもついで買いしてくれません。逆にレベル上位者は低い物を簡単に製造できるので買ってくれない可能性があるため、レベルの中位の物を先行して広告を出します。

・効率的な道路のレイアウト
 PC版では道路のレイアウトで発展速度の違いや交通渋滞が発生しましたが、BUILDITの道路は電気などライフライン供給用だけでレイアウトにより発展や渋滞に影響を与えません(※1)。したがって土地を有効に活用するためには下図のE型の道路レイアウトが最も効率的になります。
 E型レイアウトの場合、50×50=2500枠の内、道路は538枠なので残り1962枠が開発可能となります。また建物の建築方向を横向き道路側にすると、縦向きの道路はアップグレードしなくても渋滞状態にならないので金銭的にもゆとりができます。

E型レイアウト
シムシティBUILDIT 道路レイアウト案1

(※1)BUILDITは車両のグラフィックと渋滞表示が一致してないようです。交差点などで車の大行列が発生しても渋滞情報が表示されなかったり、逆に直線道路で順調に車が走っている道路で渋滞情報が表示される事があるので、道路に隣接する建物の密度や人口によって渋滞処理を行っていると推測されます。
 そのため上記のE型レイアウトだと渋滞情報が出なくても映像的にインターの交差点で車の大行列が発生します。これを回避するには1つも交差点の無い下図の一筆書きの弓型レイアウトが効果的です。E型に比べると道路が4枠増えるので残り1958枠が開発可能となります。

一筆書きレイアウト
シムシティBUILDIT 道路レイアウト案2

・レベルアップ前に
 住宅は新規3件とアップグレード5件(?)にヘルメットアイコンを表示させた状態で行う(内1件はレベルアップ時に使用)
 住宅の建築に必要なアイテムはヘルメットアイコンが表示された時のレベルで使用できる物を要求されるので、レベルアップ後にヘルメットアイコンが表示されると製造に時間のかかる高価なアイテムを要求される可能性がある。

・貨物専用波止場
 船は6時後に到着し、注文品を受け取るまで出港を18時間待ってくれます。
 一番効率が良いのは船が到着する時点で全ての注文品を揃えすぐ出港させる事ができれば24時間で4便となります。
 これを実現させるためには、次の注文品が表示されてからの製造では間に合わないアイテムがあるので、予め製造時間の長いアイテムはストックしておく必要があります。
 また船の到着時間が近くなったら工場・商業ともに時間のかかる物は作らないようにします。これは、もし工場・商業とも空きが無いと注文品が足りなかった時に追加製造が遅れてしまったり、出港後に来る次の注文への対応に遅れてしまうためです。

・住宅は10件程度で開発していくのが良い。
 建物は連続アップグレードできず一定時間待たなければならないので、2-3件数だと連続アップグレードできない。
 新築を除いてヘルメットアイコンは同時に5件表示されるので、倍の件数あれば方アップグレード中に片方は待ち時間ができるので連続してアップグレードができる。
 倍以上あっても良いが住宅を建てすぎると公共サービスとのバランスに注意。

・「貯蔵センター」と「土地」「ビーチ」の拡張は、レベルの早い段階で行った方が良い
 ・拡張するためのアイテムはバルーンからのランダム出現ではなかなか揃わないので国際貿易本部で購入しますが、レベルが上がるとアイテムの種類が増え国際貿易本部のリストが見にくくなり人気の高い拡張アイテムが買いにくくなります。
 ・拡張に必要なアイテム数は変わらないので国際貿易本部で最高価格で購入しても赤字にはなりません。(例えば最大価格で開発に必要な全アイテムを購入しても、開発後にランダムで出現するアイテムをすべて最大価格で販売すれば、同額になります)

・ビーチの拡張は先に行うか、緩急つけて行うのが良い
 拡張の優先順位は「貯蔵センター→土地→ビーチ」が一般的な順番ですが、3つ同時は貯蔵センターに9種類のアイテムを保持しなければならず容量が厳しくなります。
 そこで必要アイテムが入手しやすいビーチは、「貯蔵センター・土地」を拡張中はアイテムを売り、「貯蔵センター・土地」の拡張アイテムが少ない時にビーチのアイテムを購入して一気に拡張すると、貯蔵センターを圧迫しません。
 自分の場合はビーチが開放されたらお金を貯めてアイテムを買いビーチエリアを全開放させてます。

注意点
・満足度に影響のある公共サービスがアンロックされるレベルに注意。
 レベル5で消防、レベル8下水場、レベル12で警察、レベル14でゴミ処理場、レベル16で病院がアンロックされます。
 このレベルでしっかりと資金を用意してからレベルアップし、すぐに公共サービスを提供しないと満足度が下がってしまいます。

・貨物船用波止場と空港はそのレベルでできる町の拡張が全て終わるまでは手を出さない方良いです。
 5-6時間ごと到着する船や飛行機が来て注文品を持っていくため、アイテム製造が忙しくなり街の発展に手がまわらなくなります。工場や貯蔵センターを拡張してからの方が良いです。
 また1日30分から1時間程度しかプレイしない人は効果的に運用できません。

裏ワザ?
・渋滞が発生した時に資金が少なく道路をグレードアップ出来ない時は、渋滞が発生している部分から新しく道路を引くと渋滞が一時的に緩和され警告が出なくなります。
・国際貿易本部でレアアイテムを買えない場合は、通信回線を変えると良いかも。
 レアアイテムの購入は早い者勝ちのため、遅延のある携帯通信網よりも、光回線などで常時接続された家庭内WiFiの方が通信速度が早いためレアアイテムを購入しやすいようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA