あちあち情報局

趣味や日曜プログラムなどを書いています

ユーザ用ツール

サイト用ツール


サイドバー

メニュー

現在リニューアル中

タグ一覧

php:comment

以前のリビジョンの文書です


(PHP)コメント処理

プログラムの途中に後で見てもわかりやすいようコメントを書く事ができます。主な使い方はプログラムの内容や注意事項を書いたり、プログラムの無効化(デバッグ用や改造時に旧コードを残しておく場合)などです。


使い方

PHPでは処理に影響しない文書を次の3つの方法でプログラムに書き込む事ができます。 後で見てもわかりやすいようプログラムの内容や注意事項などを書いたり、デバック時にプログラムの一部を無効化する時など使います。

<?php
  echo '<p>Hello World</p>'; # (1)一行コメント
  echo '<p>Hello World</p>'; /* (2)複数行
    のコメント
  を書けます  */
  echo '<p>Hello World</p>'; // (3)一行コメント
?>
  • (1) 「#」 以後、改行か終了タグまでの1行がコメントとになります。
  • (2) 「//」以後、改行か終了タグまでの1行がコメントとになります。
  • (3) 「/*」 から 「*/」 まで間がコメントになります、改行を入れると複数行の書き込めます。

コメントの記述例

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
  <head>
    <meta charset="utf-8"> 
    <title>タイトル</title>
  </head>
  <body>
    <?php
      /*
 
      このプログラムはHello Worldの表示と計算するPHPデモプログラム
 
      ver 1.00
 
      (c)著作権者の名前
 
      */
 
      #Hello Worldと表示
      echo '<h1>Hello World</h1>';
 
    ?>
    <p>こんにちは世界</p>
    <?php
      //計算
      $x=1;
 
      //↓下のコメント化を解除すると途中経過が表示される
      //echo '<p>デバッグ='.$x.'</p>';
      $y=$x+2;
 
      echo '<p>計算結果='.$y.'</p>';
    ?>
  </body>
</html>
php/comment.1546143055.txt.gz · 最終更新: 2018/12/30 13:10 by 管理者