あちあち情報局

趣味や日曜プログラムなどを書いています

ユーザ用ツール

サイト用ツール


サイドバー

メニュー

現在リニューアル中

タグ一覧

folderdiff

以前のリビジョンの文書です


FolderDiff(下書き)

2つのファイルやフォルダ内容を比較するWindowsソフトウェア([フリーソフト])

ファイルの「サイズ・日時」による簡易比較と、ファイルハッシュによる詳細比較ができる。

操作手順が直感的では無いのでメモしておく。

使い方

  • 1.起動する。
  • 2.「抽出するフォルダ」に比較元のフォルダ名(C:\Users\1\Documents)やドライブ名(c:\)を指定しOKするとファイル一覧が表示されます。
  • 3.ツールバーの「編集」→「フォルダと比較」をクリック、比較先のフォルダ名(D:\backup\Docments\)やドライブ(d:\)を指定しOKするとリストが更新され、この時点で「ファイルの存在の有無」「サイズ」「日付」に差異があればリスト色付きで表示されます。
  • 4.さらに全てのファイルの内容まで比較したい時はファイルをすべて選択してツールバー「編集」→「ハッシュコード作成」をクリックします。ファイルを全探査するのでファイル量に応じて時間がかかります。
  • 5.どこが違っているか確認する場合は、リストを選びツールバー「編集」→「ファイルを比較」で差異が表示されます。

WinMergeと比較

同種のフリーソフトにWinMerge比べると、2つのフォルダやファイルの違いを発見する部分まではどちらも同じですが、FolderDiffはファイルのどの部分が違うのかまでは調べる事ができません。対してWinMergの方はファイルを内蔵のテキストエディタやバイナリエディタで開きファイルのどの場所が違うのか表示できます。

WinMergの方が最終的な確認までできるので強力なのですが、私の環境ではWinMergeの動作がおかしく、同一のファイルを違うと表示したり(もう一度調べると同一になる)時々クラッシュするなど不安定なので、まずFolderDiff異なっているファイルを見つけ出しさらに調べたい場合にWinMergeで内容を確認する使い方をしています。

folderdiff.1523689434.txt.gz · 最終更新: 2018/04/14 16:03 by 管理者