あちあち情報局

趣味や日曜プログラムなどを書いています

ユーザ用ツール

サイト用ツール


dokuwiki_setting

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
dokuwiki_setting [2018/09/17 14:16]
管理者 [SEO関連]
dokuwiki_setting [2018/09/17 14:16] (現在)
管理者 [SEO関連]
ライン 1: ライン 1:
 +[[start]]>[[dokuwiki_start]]
 +====== DokuWiki 初期設定(自分流) ======
 +----
 +===== サイト設定 =====
 +最初に行う事は「サイト設定」、ログインした状態で右上の「管理」→「サイト設定」で表示できます。
 +
 +そのままでも使い始めるのみ問題はありませんが、個人的には次のように設定に変更しています。
 +^※1|表示|トレース(パンくず)表示数|0|
 +^※1|表示|現在位置を表示|チェック|
 +^※2|表示|最終編集者の情報として表示する内容|ユーザーのフルネーム|
 +^※3|表示|最初の見出しをページ名とする|常に使用する|
 +^※4|リンク|外部リンクの表示先|_blank|
 +^※5|編集|HTML埋め込み|チェック|
 +^※5|編集|PHP埋め込み|チェック|
 +
 +※1:トレース(パンくず)は自分の表示したページ名を上部に表示してくれる機能ですが、「現在位置を表示」の方が自分の位置をつかみやすいので、トレースを無効化して現在位置を表示を有効化しています。
 +
 +※2:セキュリティー的な理由で設定、攻撃者にログイン名を知られない方が安全だと考えられます。
 +
 +※3:「常に使用する」にするとリンクにページ名を指定するだけで自動的に名前を付けてくれます。
 +
 +※4:内部リンクは同じウインドウで開き、外部リンクは新しいウインドウで開く事により利用者に内外の区別がつきやすい。
 +
 +※5:管理者一人や信用できる人だけで使うならHTMLやPHPを使える方が便利です。
 +
 +
 +===== SEO関連 =====
 +検索エンジン対策です。これを設定するとGoogleなどから検索されるようになります。アクセスアップしたくないひっそり運営したい人は無視して下さい。
 +
 +^※1 |スタートページ名|index.html|
 +^※2 |基本|キャッチフレーズ|(自分で考えた文書)|
 +^※3 |スパム対策|rel="​nofollow"​を付加|チェック外す|
 +^※4 |スパム対策|インデックスを許可(何秒後)|0|
 +^※5 |高度な設定|URL書き換え|DokuWikiによる設定(※.htaccessを変更できるなら.htaccessに)|
 +^※6 |高度な設定|上の名前空間の区切りにスラッシュを使用|チェック|
 +^※7 |高度な設定|canonical URL (正準 URL) を使用|チェック|
 +^※8 |RSS配信設定|Googleサイトマップ作成頻度|1|
 +  - DokuWikiでは通常 ''​start''​ が割り当てられていますがWeb上では ''​index.html''​ が一般的なので下記のURL書き換えとともに変更しておく事をおすすめします。
 +  - WIKIタイトルの下に表示されるメッセージです。SEO的には効果はあまり期待できませんが視聴者にどんなWebサイトなのかわかりやすく説明できます。
 +  - nofollwだと検索クローラがリンクをたどりません
 +  - 初期設定では5日間クロールする事を禁止します
 +  - アドレスを「./​wiki/​doku.php**?​id=start**」から「./​wiki/​doku.php**/​start**」にします。.htaccessを書き換えができる場合はもっと自由なアドレスに変更する事もできますがすべてのサーバーで.htaccessが使えるとは限りません。URL書き換えは[[https://​www.dokuwiki.org/​ja:​rewrite|公式サイトのURL書き換え]]をご覧ください。
 +  - 名前空間の区切り文字は通常「:​」が使われますが、「/​」となります。URL書き換えと併用すると普通のアドレスになります。
 +  - PHPなどの動的WebページはURLの引数の違っても同じ内容のページが表示される事がありますが、検索サイトは違いをを判断できないのでDokuWiki側でどれが元でどれが重複ページなのか示します。
 +  - 設定したらGoogle ウェブマスターツールに ''​%%http://​自分のdokuWikiのパス/​doku.php?​do=sitemap%%''​ を登録する。
 +
 +===== サイドバー表示 =====
 +初期状態ではサイドバーが無いのでサイドバーのページを表示させます。
 +
 +ルートにインストールした場合は
 +<​code>​http://​ドメイン名やパス/​doku.php?​id=sidebar</​code>​
 +dokuwikiフォルダにインストールした場合は
 +<​code>​http://​ドメイン名やパス/​dokuwiki/​doku.php?​id=sidebar</​code>​
 +にアクセス、右側の編集ボタンを押し、適当に文字を入力して保存する。
 +<​code>​
 +サイドバー
 +[[start|トップページ]]
 +</​code>​
 +これでサイドバーが表示されます、しかしWordPressなどブログのサイドバーとは違い自動的に日付一覧やカテゴリ一覧を挿入してくれないので自分でインデックスを作るかプラグインに頼る必要があります。
 +
 +===== アクセスコントロール管理 =====
 +インストール時に「クローズドWiki」にした場合は、管理者以外はWebページが表示できない状態になっています。
 +
 +右上の「管理」→「アクセスコントロール管理」を表示して、「ルート」を選ぶ→権限を追加「グループ」を「@ALL」に変更→
 +エントリの編集を「読取」を選び→「更新」、ログアウトしてトップページが表示すれば設定完了です。
 +
 +私の場合はDokuWikiにBlogのような情報発信と同時に私的な情報の集約にも利用したいので次のような権限を付けています
 +^ページや名前空間の用途^グループ^権限^
 +^下書き用|@ALL|無し|
 +^私的|@ALL|無し|
 +^友人関係|@firend|読取|
 +^仕事関係|@job|読取|
 +になっています
 +
 +===== テンプレートの編集 =====
 +アドセンス広告を表示するための設定。
 +
 +DokuWiki標準テンプレートは ''​lib/​tpl/​dokuwiki''​に入っていて。通常記事は ''​main.php''​ に ''​tpl_header.php''​ と''​tpl_footer.php''​をインクルードして表示、画像はの場合は ''​mediamanager.php''​ で表示するので、任意の場所にアドセンス用のhtmlを書き込めば表示される。
 +----
 +[[start]]>[[dokuwiki_start]]
 +
 +
 +
  
dokuwiki_setting.txt · 最終更新: 2018/09/17 14:16 by 管理者