Western Digital WD RED 「WD40EFRX」購入

wd40efrxパッケージ表
 夏が近づき、最近パソコンを使っていると室温がグングン上昇し暑くなります。その主な熱源はCPUとHDDと電源BOXなど、まだエアコンは使っていませんが室温の上昇を押さえ光熱費を減らすために一番簡単に交換できそうHDDを、低発熱&Western Digital社製 WD Redシリーズの4TBハードディスク「WD40EFRX」にしましたので、そのベンチマークと感想です。


仕様
・I/F:SATA 6Gbps
・回転速度:IntelliPower(可変速/最大5400rpm程度と推測)
・バッファ:64MB
・平均故障間隔(MTBF):100万時間
・動作音:アイドル時25dBA
・動作保証温度:0度から70度
・消費電力:アクセス時4.50W/アイドル時3.30W

特徴
・WD Redシリーズは、24時間365日の稼働するNASに最適化された製品
・ドライブの振動を少なくし低騒音で長寿命化
・平均故障間隔(MTBF)を通常のデスクトップタイプより35%も延長し100万時間に
・NASやRAID用のファームウェアを搭載し、安全で高性能
・消費電力を低減
・低い動作温度
・3年の保証期間


パッケージ
wd40efrxパッケージ表
wd40efrxパッケージ裏

本体
wd40efrx本体
付属品は特になし(PCのフロントに貼る用のWD Redのシール)

ベンチマーク
wd40efrxベンチマーク
 ベンチマークの速度は5400rpmにしてはまあまあ良い、特にアクセス開始時の待ちが少ない感じられる(ファイルが少ないのもあるかも)。


感想
 発熱は温度計が無いので自分の体感温度で言うと長時間アクセス後にWD Greenと比べるとどちらもほんのり温かく40度位で、気持ちWD Redが低いかな程度で差は5度も無いと感じます。
 動作音はかなり静か、PCケース内だとWD Redはほとんど聞こえません(他のHDDだと普通に聞こえますが、WD Redは耳を寄せなければ聞こえない)。

 個人用(パーソナル)と企業用(エンタープライズ)との間のモデル、個人用としては値段が少し高く、企業用としては信頼性が足りなので中途半端だが、NASやRAIDに特化しているので個人・SOHO・中小企業などの安心感を求める方向け。
 ただMTBFは100万時間は約114年相当になるのでどこまで本当かわかりませんが、当たり外れがあるので従来より35%ほど壊れにくいのかなー程度で考えた方が良さそう。


リンク
>Western Digital Technologies, Inc
http://www.wdc.com/jp/
>製品情報
http://www.wdc.com/jp/products/products.aspx?id=810

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*